このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

埼玉県さいたま市北区

ファイアーズとは

「楽しく成長」を理念に掲げ、
さいたま市北区を中心に活動する
ミニバスチームです

心と体の成長

バスケが初めてのお子様でも、運動が苦手なお子様でも大丈夫です。体の使い方から、バスケットボールの基本的な動作など、基礎から丁寧に何度でも教えます。

試合に向けた練習

基礎が身についたお子様は、試合で活躍できることを目標に徐々にステップアップしたチーム練習に参加していきます。

仲間とのコミュニケーション

ミニバスはチームスポーツです。辛い練習や大変な時もお互いに声をかけあって乗り越えています。

地区大会・練習試合への参加

日進地区の4チームが集まって開催されるミニバス日進地区大会は年4回行われる他、練習試合等もありますので実戦経験を積むことができます。

楽しいイベントも開催

日進七夕祭りへの出店、夏祭りやクリスマス会、
親子バスケなど楽しいイベントも行っています。

03

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

 ミニバス チーム概要

チーム名
ミニバス ファイアーズ 
練習場所・アクセス
さいたま市北区にある小学校で活動しています。

さいたま市立つばさ小学校
(さいたま市北区宮原町3-902-4)

さいたま市立日進小学校
(さいたま市北区日進町2-911)
人数
男子:24名
女子:11名
合計:35名
月謝
500円/月

※入会時、スポーツ保険料800円
練習日
毎週土曜日 09:00~12:00 
毎週日曜日 09:00~12:00
祝日    09:00~12:00
※13時までの日もあり
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

よくある質問

保護者の負担はどの程度ありますか?

ファイアーズは保護者の人数も多いため、係や当番は年に数回程度です。保護者様の大きな負担はほとんどありませんのでご安心ください。

週末のお出かけや習い事は
できますか?

練習は基本的に土、日、祝日の午前中のみ。
午後からお出かけしたり、平日には他の習い事をすることも可能です。

ミニバスの試合経験は積めますか?

日進地区大会は年に4回、4チームが集まって開催されます。レギュラー戦だけでなく、初心者から誰でも参加できるフレッシュ戦もあります。
また練習試合等もありますので、しっかりと試合経験を積むことができます。

チームの雰囲気は?

ファイアーズはバスケットを楽しむことを大切にしています。その雰囲気もあり、違う学校から集まる子供達ですが、学年、性別問わず子供達の仲がとても良いのがチーム最大の魅力です。

年間スケジュール

4月
新年度スタート
6月
日進地区大会
7月
ファイアーズ夏祭り
8月
日進七夕祭り出店
9月
日進地区大会
12月
日進地区大会
ファイアーズクリスマス会
2月
日進地区卒業大会
3月
6年生を送る会
その他
練習試合、親子バスケ、イベントへの参加など
内容
表示したいテキスト
内容
表示したいテキスト

インスタアカウントもあります!

練習やイベント時の風景、大会の様子など、定期的に
インスタグラムを更新しています。
よかったらこちらも是非チェック、フォローください♪

ミニバスに気軽に参加♪ 無料体験

ファイアーズに少しでもご興味ある方は、
ぜひ無料の練習体験にご参加ください!
【体験について】
・練習開催日ならいつでも参加可能
・持ち物:運動できる服装、運動できる靴、
     タオル、飲み物

※運営メンバーより10分ほど保護者に向けてチームの説明があります。

お問い合わせフォームよりお気軽にご連絡ください。
また、インスタのDMや直接お電話での問い合わせも
可能です。
電話番号 048-654-9911(17:00〜21:00)
焼き鳥じっちゃんが窓口になっています。

ミニバス練習試合のお誘い
お待ちしています!

ファイアーズと練習試合をしていただけるミニバスケットチームの方、お問い合わせお待ちしています!
【練習試合について】
・土日の開催を想定
・時間帯は双方の都合を考え要相談
・男女混合チームやフレッシュチームも可能